 
 
 
 
 
 
 
  
上で作った2次元プロットの例題にプロファイリングを 施してみよう。
TProfile *h2_pfx = h2->ProfileX(); // プロファイルの作成 TH1D *h2_pfx_px = h2_pfx->ProjectionX(); // TH1D へコンバート h2_pfx_px->Draw(); // 描画結果は図3.10 のような感じで、もとの2次元プロットの 芯の部分の形、
 が見える。
ここでは、真面目にポインターを使ったが、
プロファイルのヒストグラムの名前は
もとの名前に
 が見える。
ここでは、真面目にポインターを使ったが、
プロファイルのヒストグラムの名前は
もとの名前に  (
(
 をした場合には
 をした場合には
 )をつけたものになるので、
今の場合、
)をつけたものになるので、
今の場合、
 でもアクセスできる。
 でもアクセスできる。
 
 
 
 
 
 
