メインコンテンツに移動
ホーム
国際リニアコライダー(ILC)の物理と測定器
ユーザーアカウントメニュー
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム

Others

KEK/IPNS

ようこそ KEK ILC 物理測定器グループのページへ

国際リニアコライダー(International Linear Collider: ILC)は、計画中の世界最高エネルギーの電子・陽電子衝突型加速器です。現在、日本政府によってその日本誘致の可能性についての検討が行われています。

ILCの主目的は、自然を構成する基本粒子とそれらの間に働く力の性質を、これまでの電子・陽電子衝突型加速器で到達可能なエネルギーを超え、誕生直後の超高温状態の宇宙に対応するエネルギーで調べ、宇宙創成の謎に迫ることにあります。

基本粒子やそれらの間に働く力の性質は、高いエネルギースケールを支配する未知の新しい物理法則を反映しているはずです。ILC では、様々な基本粒子、特にヒッグス粒子やトップクォークの精密測定を通して、未知の新しい物理法則の影響を探索します。ILC は、また、その圧倒的にクリーンな実験環境を活かし、現在の知識の集大成である「素粒子の標準理論」を超える新粒子の直接生成の非常に感度の高い探索を行います。

KEK/素粒子原子核研究所(IPNS)の ILC グループでは、ILC で可能にの様々な物理の検討や、実験に必要な測定器の研究を行っています。

ホーム

 

日本のILC物理測定器グループのページにようこそ!

初めに

国際リニアコライダー(ILC) は、今現在(2019年3月)日本政府が誘致を検討している電子・陽電子コライダーです。

ILCの目的は、誕生直後の宇宙で起こっていた高エネルギー反応を実験室内に再現し、自然を構成する基本粒子とその間の相互作用を解明することです。

特に、まだその性質に多くの謎が残っているヒッグス粒子やトップクォーク等を精密に測定することで、誕生直後の宇宙に働いていた未知の新しい物理の効果を暴き出します。ILCは、また、ノイズの少ないクリーンな環境を活かして、他の加速器では発見が難しい、様々な標準理論を超える理論が予言する新粒子の直接生成による探索を行います。

By fujiik, 16 12月, 2011

素核研 ILC グループ秘書のページ

定例会議の日程

定例金曜ミーティング 

10:30 毎週金曜 @ 3号館 425 又はZoom接続

Meeting ID: 990 7919 3362
Passcode: 188568

Others

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 物理グループ
  • VTX
  • TPC
  • CAL
  • SOFT
  • CFS/MDI
  • KEK/IPNS
  • 秘書のページ
  • English
  • Japanese
Powered by Drupal