東は6月13日水曜日の夕方KEK到着で2週間KEKに滞在する。この間に、グリッド,パッドなどを含めたTPCの構造など詳細に議論することになった。また、適当な時期に早稲田大学の現場を見学することが提案された。
—————————————————————————————————————— 次世代PET研究会スケジュール案(敬称略) 2007.5.14版 日時:2007年7月30日(月) 主催: 放医研・分子イメージング研究センター 午前10:00˜午後5:55 :研究会 午後 6:00˜午後7:30 :懇親会 懇談会の会費2000円(学生1000円)は当日研究会受付にて 研究会場所:放医研・重粒子治療推進棟 2階大会議室 懇親会場所:放医研・重粒子治療推進棟 地下1階セミナー室 第1部 jPET 関連 10:00-10:05 開会の挨拶 米倉義晴理事長 10:05-10:15 (1)村山秀雄(放医研) :概説 10:15-10:30 (2)吉田英治(放医研) :jPET-D4 のハードウエア 10:30-10:45 (3)山谷泰賀(放医研) :jPET-D4 の画像再構成 10:45-11:00 (4)稲玉直子(放医研) :DOI 検出器 第2部 TOF-PET など 11:00-11:15 (5)澁谷憲悟(放医研) :TOF-PET 用検出器 11:15-11:30 (6)小林哲哉(千葉大菅研) :TOF-PET 画像再構成 11:30-11:45 (7)人見啓太朗(東北工大) :シンチレータ 11:45-11:00 (8)薄 善行(古河機械) :シンチレータ 12:00-12:15 (9)渡辺光男(浜松ホト) :TOF-PETなど 12:15-13:00 lunch 第3部 新規検出器と回路 13:00-13:15 (10)片岡淳(東工大) :APD の開発とその性能 13:15-13:30 (11)錦戸文彦(放医研) :APD のPET用検出器への利用 13:30-13:45 (12)高橋浩之(東大) :信号処理用ASIC 回路 13:45-14:00 (13)上野雄一郎(日立製作所):半導体PET装置 14:00-14:15 (14)真木昌弘(KEK ) :新規検出器 14:15-14:30 break 第4部 小動物・マンモPETなど 14:30-14:45 (15)高橋慧(千葉大河合研) :OPET 14:45-15:00 (16)田島英朗(東工大) :OPET 15:00-15:15 (17)高橋悠(千葉大菅研) :マンモ用PETの画像再構成 15:15-15:30 (18)山本誠一(神戸高専) :PET装置の試作状況 15:30-15:45 (19)大井淳一(島津製作所) :マンモ用PET 15:45-16:00 break 第5部 PET の定量性 16:00-16:15 (20)木村裕一(放医研) :機能イメージングの定量性と装置 16:15-16:30 (21)志田原美保(放医研) :小動物装置 16:30-16:45 (22)和田康弘(理研) :小動物装置 16:45-17:00 (23)長谷川智之(北里大) :PET定量性とシミュレーション 17:00-17:15 (24)佐藤泰(産総研) :PET装置のトレーサビリティの確立 17:15-17:30 (25)赤羽恵一(放医研) :PET検査における被ばく 第6部 討論会 司会:山谷泰賀、村山秀雄 17:30-17:50 討論のテーマ: 「PET装置の定量性と機器の研究開発」 17:50-17:55 閉会の挨拶 菅野巌分子イメージングセンター長 18:00-19:30 懇親会(挨拶:菅野巌分子イメージングセンター長) 事務局:村山秀雄 (e-mail: mur@nirs.go.jp) ——————————————————————————————————————