#include <DataOutPort.h>
RTC::DataOutPortに対する継承グラフ
Public メソッド | |
template<class DataType, template< class DataType > class Buffer> | |
DataOutPort (const char *name, OutPort< DataType, Buffer > &outport, Properties &prop) | |
コンストラクタ | |
virtual | ~DataOutPort () |
デストラクタ | |
virtual PortProfile * | get_port_profile () |
[CORBA interface] PortProfileを取得する | |
const PortProfile & | getPortProfile () const |
virtual ConnectorProfileList * | get_connector_profiles () |
[CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する | |
virtual ConnectorProfile * | get_connector_profile (const char *connector_id) |
[CORBA interface] ConnectorProfile を取得する | |
virtual ReturnCode_t | connect (ConnectorProfile &connector_profile) |
[CORBA interface] Port の接続を行う | |
virtual ReturnCode_t | notify_connect (ConnectorProfile &connector_profile) |
[CORBA interface] Port の接続通知を行う | |
virtual ReturnCode_t | disconnect (const char *connector_id) |
[CORBA interface] Port の接続を解除する | |
virtual ReturnCode_t | notify_disconnect (const char *connector_id) |
[CORBA interface] Port の接続解除通知を行う | |
virtual ReturnCode_t | disconnect_all () |
[CORBA interface] Port の全接続を解除する | |
void | setName (const char *name) |
Port の名前を設定する. | |
const PortProfile & | getProfile () const |
PortProfileを取得する. | |
void | setPortRef (Port_ptr port_ref) |
Port のオブジェクト参照を設定する. | |
Port_ptr | getPortRef () |
Port のオブジェクト参照を取得する. | |
void | setOwner (RTObject_ptr owner) |
Port の owner の RTObject を指定する. | |
Protected 型 | |
typedef ACE_Guard< ACE_Recursive_Thread_Mutex > | Guard |
Protected メソッド | |
virtual ReturnCode_t | publishInterfaces (ConnectorProfile &connector_profile) |
[CORBA interface] Port の接続を行う Interface 情報を公開する | |
virtual ReturnCode_t | subscribeInterfaces (const ConnectorProfile &connector_profile) |
Interface 情報を取得する. | |
virtual void | unsubscribeInterfaces (const ConnectorProfile &connector_profile) |
Interface の接続を解除する. | |
virtual ReturnCode_t | connectNext (ConnectorProfile &connector_profile) |
次の Port に対して notify_connect() をコールする | |
virtual ReturnCode_t | disconnectNext (ConnectorProfile &connector_profile) |
次の Port に対して notify_disconnect() をコールする | |
bool | isEmptyId (const ConnectorProfile &connector_profile) const |
ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定. | |
const std::string | getUUID () const |
UUIDを生成する. | |
void | setUUID (ConnectorProfile &connector_profile) const |
UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする. | |
bool | isExistingConnId (const char *id) |
id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する | |
ConnectorProfile | findConnProfile (const char *id) |
id を持つ ConnectorProfile を探す | |
CORBA::Long | findConnProfileIndex (const char *id) |
id を持つ ConnectorProfile を探す | |
void | updateConnectorProfile (const ConnectorProfile &connector_profile) |
ConnectorProfile の追加もしくは更新. | |
bool | eraseConnectorProfile (const char *id) |
ConnectorProfile を削除する. | |
bool | appendInterface (const char *name, const char *type_name, PortInterfacePolarity pol) |
PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する. | |
bool | deleteInterface (const char *name, PortInterfacePolarity pol) |
PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する. | |
template<class ValueType> | |
void | addProperty (const char *key, ValueType value) |
PortProfile の properties に NameValue 値を追加する. | |
Protected 変数 | |
PortProfile | m_profile |
Port の PortProfile. | |
RTC::Port_var | m_objref |
ACE_Recursive_Thread_Mutex | m_profile_mutex |
構成 | |
struct | publish |
struct | subscribe |
struct | unsubscribe |
|
|
|
コンストラクタ
|
|
デストラクタ
|
|
PortProfile の properties に NameValue 値を追加する.
|
|
PortInterfaceProfile に インターフェースを登録する. このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile にインターフェースの情報を追加する。 この情報は、get_port_profile() 似よって得られる PortProfile のうち PortInterfaceProfile の値を変更するのみであり、実際にインターフェースを 提供したり要求したりする場合には、サブクラスで、publishInterface(), subscribeInterface() 等の関数を適切にオーバーライドしインターフェースの 提供、要求処理を行わなければならない。 インターフェース(のインスタンス)名は Port 内で一意でなければならない。 同名のインターフェースがすでに登録されている場合、この関数は false を 返す。
|
|
[CORBA interface] Port の接続を行う 与えられた ConnectoionProfile にしたがって、Port間の接続を確立する。 アプリケーションプログラム側は、幾つかのコンポーネントが持つ複数の Port を接続したい場合、適切な値をセットした ConnectorProfile を connect() の引数として与えてコールすることにより、関連する Port の 接続を確立する。 connect() に与える ConnectorProfile のメンバーのうち、name, ports, (properties) メンバーに対してデータをセットしなければならない。
|
|
次の Port に対して notify_connect() をコールする ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して notify_connect() をコールする。
|
|
PortInterfaceProfile からインターフェース登録を削除する. このオペレーションは Port が持つ PortProfile の、PortInterfaceProfile からインターフェースの情報を削除する。
|
|
[CORBA interface] Port の接続を解除する このオペレーションは接続確立時に接続に対して与えられる connector_id に 対応するピア Port との接続を解除する。
|
|
[CORBA interface] Port の全接続を解除する このオペレーションはこの Port に関連した全ての接続を解除する。
|
|
次の Port に対して notify_disconnect() をコールする ConnectorProfile の port_ref 内に格納されている Port のオブジェクト リファレンスのシーケンスの中から、自身の Port の次の Port に対して notify_disconnect() をコールする。
|
|
ConnectorProfile を削除する. このオペレーションは Port の PortProfile が保持している ConnectorProfileList のうち与えられた id を持つ ConnectorProfile を削除する。
|
|
id を持つ ConnectorProfile を探す このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が もつ ConnectorProfile のリスト中から探す。 もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、空の ConnectorProfile が返される。
|
|
id を持つ ConnectorProfile を探す このオペレーションは与えられた ID を持つ ConnectorProfile を Port が もつ ConnectorProfile のリスト中から探しインデックスを返す。 もし、同一の id を持つ ConnectorProfile がなければ、-1 を返す。
|
|
[CORBA interface] ConnectorProfile を取得する connector_id で指定された ConnectorProfile を返す。
|
|
[CORBA interface] ConnectorProfileListを取得する Portが保持する ConnectorProfile の sequence を返す。 ConnectorProfile は Port 間の接続プロファイル情報を保持する構造体であり、 接続時にPort間で情報交換を行い、関連するすべての Port で同一の値が 保持される。 ConnectorProfile は以下のメンバーを保持している。
|
|
[CORBA interface] PortProfileを取得する Portが保持するPortProfileを返す。 PortProfile 構造体は以下のメンバーを持つ。
|
|
|
|
Port のオブジェクト参照を取得する. このオペレーションは Port の PortProfile が保持している この Port 自身のオブジェクト参照を取得する。
|
|
PortProfileを取得する. Portが保持する PortProfile の const 参照を返す。
|
|
UUIDを生成する. このオペレーションは UUID を生成する。
|
|
ConnectorProfile の connector_id フィールドが空かどうか判定.
|
|
id が既存の ConnectorProfile のものかどうか判定する このオペレーションは与えられた ID が既存の ConnectorProfile のリスト中に 存在するかどうか判定する。
|
|
[CORBA interface] Port の接続通知を行う このオペレーションは、Port間の接続が行われる際に、Port間で内部的に 呼ばれるオペレーションである。
|
|
[CORBA interface] Port の接続解除通知を行う このオペレーションは、Port間の接続解除が行われる際に、Port間で内部的に 呼ばれるオペレーションである。
|
|
[CORBA interface] Port の接続を行う Interface 情報を公開する このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの始めにコール される純粋仮想関数である。 notify_connect() では、
の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
RTC::PortBaseを実装しています. |
|
Port の名前を設定する. Port の名前を設定する。この名前は Port が保持する PortProfile.name に反映される。
|
|
Port の owner の RTObject を指定する. このオペレーションは Port の PortProfile.owner を設定する。
|
|
Port のオブジェクト参照を設定する. このオペレーションは Port の PortProfile にこの Port 自身の オブジェクト参照を設定する。
|
|
UUIDを生成し ConnectorProfile にセットする. このオペレーションは UUID を生成し、ConnectorProfile にセットする。
|
|
Interface 情報を取得する. このオペレーションは、notify_connect() 処理シーケンスの中間にコール される純粋仮想関数である。 notify_connect() では、
の順に protected 関数がコールされ接続処理が行われる。
RTC::PortBaseを実装しています. |
|
Interface の接続を解除する. このオペレーションは、notify_disconnect() 処理シーケンスの終わりにコール される純粋仮想関数である。 notify_disconnect() では、
RTC::PortBaseを実装しています. |
|
ConnectorProfile の追加もしくは更新. このオペレーションは与えられた与えられた ConnectorProfile を Port に追加もしくは更新保存する。 与えられた ConnectorProfile の connector_id と同じ ID を持つ ConnectorProfile がリストになければ、リストに追加し、 同じ ID が存在すれば ConnectorProfile を上書き保存する。
|
|
|
|
Port の PortProfile.
|
|
|